使い方
スタイルシートの切替

「サイト情報編集」にて、"css_file_name"の項目に用意したスタイルシートのファイル名を指定します。

ここに普通にHTMLを挿入します。

更新履歴

     現在設定可能なスタイルシートは

normal.css
orange.css
green.css(7/25追加)
blue.css(7/29追加)
です。

ファイル名を間違えますと、正しく表示されなくなりますのでご注意下さい。

2009-07-24
WYSIWYGエディタを使った編集
* WYSIWYG - Wikipedia

Javascriptを使ったエディタで記事を編集する場合は、「エディタの起動」ボタンを押します。すると別Windowでエディタが起動するので、そこで記事を編集します。

「更新」ボタンを押すと、別Windowが閉じて編集内容が反映されます。

一部に挙動不審なところがありますので、エディタでプレビューをしておかしな表示にならないかよく確認してみてから更新して下さい。

2009-07-21
記事の追加方法

編集用ページにて、「追加」ボタンを押します

タイトルに適当な文字列、ちょっと大きめの入力エリアに記事の内容、下にフッターとして日付やその他適当な文字列を入力し、「更新」ボタンを押します。

更新後、フッターに入力した文字列の順番にソートされてページが表示されます。

ちなみに記事は自動的に改行されないので、改行したい場所で<br>を入力するか、文毎に<p>〜</p>で囲って下さい。

2009-07-18
タグの表示
HTMLタグを記事中に表示したい場合は"<"を"&lt;"と入力して下さい。
2009-07-18
動作環境
必須環境
Ruby 1.8以降
*1.8以前は未確認
データベース(いずれか)
SQLite3 *デフォルト
MySQL *動くと思われるが動作未確認
PostgreSQL *同上
動作確認済み
Mac OS X 10.5 + Ruby 1.8.6 + SQLite 3.4
Redhat Enterprise Linux ES 3 + Ruby 1.8.7 + SQLite 3.6.6
Fedora? + Ruby 1.8.5 + SQLite 3.3.7 on XREA
WindowsXP Pro + Ruby 1.8 + SQLite 3 with webrick
2009-01-01